ブラッシュアップ伊達御礼 - 2009.12.06 Sun
30名も集まって盛会だった。
加藤恭子さんの人徳だ。
道南の加藤恭子さんにつながる若い先生方がたくさん来ている。
これは、かつてのぼくらにできていて、今は出来ないことだ。
女性が多いのも、特徴だ。
集会自体の細かな部分が、男所帯とは違う細やかさにあふれている。
居心地のいい集会で、大変感激だった。ありがとうございます。
ぼく自身は、今日は、道徳の提案だったが、どうも朝からダメだった。
うまく歯車がかみ合わない感じだった。
質問に対して、多分必要以上に過剰反応してしまったり。
(資料はこちら) → http://homepage1.nifty.com/maru-shin/minkan.html
うーん。
学級の実態に合わない場合どうしたらいいのか、という質問を最近いろんな場面で受ける。
この質問に最初は丁寧に応えてきたが、最近は少しうんざりしているのだと思う、正直に書くと。
学級の実態に合わない時の対応は、担任(担当教諭)が考えるしかないに決まっているじゃないか、と、そんなことを考えてしまうわけだ。
でも、それにきちんと対応する誠実さが、提案者側には求められている。誠実な対応ができないのだなら、提案なんてしない方がいいのだろう。
久しぶりに会った工藤信司さんにたしなめられる。
そうだよな、と思う。
提案者には、説明責任があるわけだ、それは正論だ。
だんだん発表や登壇の機会に自分の足が向かなくなってきていることを感じる。
偏屈な性格なのだ。偏屈が増強されている。
加藤恭子さんの人徳だ。
道南の加藤恭子さんにつながる若い先生方がたくさん来ている。
これは、かつてのぼくらにできていて、今は出来ないことだ。
女性が多いのも、特徴だ。
集会自体の細かな部分が、男所帯とは違う細やかさにあふれている。
居心地のいい集会で、大変感激だった。ありがとうございます。
ぼく自身は、今日は、道徳の提案だったが、どうも朝からダメだった。
うまく歯車がかみ合わない感じだった。
質問に対して、多分必要以上に過剰反応してしまったり。
(資料はこちら) → http://homepage1.nifty.com/maru-shin/minkan.html
うーん。
学級の実態に合わない場合どうしたらいいのか、という質問を最近いろんな場面で受ける。
この質問に最初は丁寧に応えてきたが、最近は少しうんざりしているのだと思う、正直に書くと。
学級の実態に合わない時の対応は、担任(担当教諭)が考えるしかないに決まっているじゃないか、と、そんなことを考えてしまうわけだ。
でも、それにきちんと対応する誠実さが、提案者側には求められている。誠実な対応ができないのだなら、提案なんてしない方がいいのだろう。
久しぶりに会った工藤信司さんにたしなめられる。
そうだよな、と思う。
提案者には、説明責任があるわけだ、それは正論だ。
だんだん発表や登壇の機会に自分の足が向かなくなってきていることを感じる。
偏屈な性格なのだ。偏屈が増強されている。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
ありがとうございました
盛会に終えられたのは、みなさんのおかげです。石川さんも遠くからありがとうございました。石川さんの思いは理解できますよ。また、伊達にいらしてください。
No title
ぼくたちのサークルにも来て下さい!
お待ちしています。
増刷決定です。ありがとうございます。
お待ちしています。
増刷決定です。ありがとうございます。
加藤さん、長瀬さんへ
コメント、ありがとうございます。
加藤さんへ
本当に理解してほしい層の先生方に届く言葉、方法であったかと、自問しているわけです。というか、自問した結果は、まあ、違ったな、ということです。
残念です。とても。
長瀬さんへ
増刷、なによりです。
私のブログはたいしてたくさんの人が見ているわけでもありません。お役に立て家は疑問ですが、いずれにしても、よい本がたくさんの人の手に渡っていくのは素晴らしいことです。
サークル・・・。私でよければ、おうかがいしますが、さて、私は最近偏屈なので、あまりおもしろくないかも知れませんよ(苦笑)。
加藤さんへ
本当に理解してほしい層の先生方に届く言葉、方法であったかと、自問しているわけです。というか、自問した結果は、まあ、違ったな、ということです。
残念です。とても。
長瀬さんへ
増刷、なによりです。
私のブログはたいしてたくさんの人が見ているわけでもありません。お役に立て家は疑問ですが、いずれにしても、よい本がたくさんの人の手に渡っていくのは素晴らしいことです。
サークル・・・。私でよければ、おうかがいしますが、さて、私は最近偏屈なので、あまりおもしろくないかも知れませんよ(苦笑)。
トラックバック
http://suponjinokokoro.blog112.fc2.com/tb.php/92-c8114629
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)