【糠平湖、三国峠】 - 2016.11.02 Wed
冬季通行止め直前の糠平湖ダム堰堤。そして三国峠。
三国峠の茶屋は6日で終わりだそうだ。かつての保護者が切り盛りしている。卒業生の新天地での活躍を聴いて、うれしいなと思う。
この道も、この景色も、大好きだったなあ。






今日は学校に一年ぶりに品川裕香さんがいらした。立ち話程度だったが、いくつか具体的な授業の話などができて、うれしい。
道北は雪。
夜遅くに妻子のところへ到着。
家族の形は、様々である。
自分の家族の形が、あるいは自分の家族観が、全ての家族の形にあてはまると考えているとしたら傲慢だ。
いろんな憶測で、勝手にうわさ話をされるのは、実に迷惑だな 笑
直接聞いてほしい。
教室も社会も同じ。同心円状に、勝手な話の輪が広がっていく。
まあ、しょうがないか。
三国峠の茶屋は6日で終わりだそうだ。かつての保護者が切り盛りしている。卒業生の新天地での活躍を聴いて、うれしいなと思う。
この道も、この景色も、大好きだったなあ。






今日は学校に一年ぶりに品川裕香さんがいらした。立ち話程度だったが、いくつか具体的な授業の話などができて、うれしい。
道北は雪。
夜遅くに妻子のところへ到着。
家族の形は、様々である。
自分の家族の形が、あるいは自分の家族観が、全ての家族の形にあてはまると考えているとしたら傲慢だ。
いろんな憶測で、勝手にうわさ話をされるのは、実に迷惑だな 笑
直接聞いてほしい。
教室も社会も同じ。同心円状に、勝手な話の輪が広がっていく。
まあ、しょうがないか。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://suponjinokokoro.blog112.fc2.com/tb.php/2950-aa61aeea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)