国語サークル、三人会 - 2014.02.22 Sat
夕方から札内まで国語サークル理事会出席のために移動。
理事会は、若い先生方が今後の会の方向を真剣に探る場所。いい話し合いになった。
気付けば理事会で、ぼくは1,2を争う長老になっているということに気がつく。
十勝に来てもう干支が一回りする時間になった。ぼくを支えてくれた場所に、一人の会員として一所懸命恩返しせねばならない、そういう年齢なのである。
年度の途中で会計業務をお手伝いしているのだが、やはり細部がわからず、もう一度全部見直してみることにしようと思う。
明日の三人会のレポートや資料が出来ていない。
苦手の会計に四苦八苦してしまった。3時起きで作成である。
理事会は、若い先生方が今後の会の方向を真剣に探る場所。いい話し合いになった。
気付けば理事会で、ぼくは1,2を争う長老になっているということに気がつく。
十勝に来てもう干支が一回りする時間になった。ぼくを支えてくれた場所に、一人の会員として一所懸命恩返しせねばならない、そういう年齢なのである。
年度の途中で会計業務をお手伝いしているのだが、やはり細部がわからず、もう一度全部見直してみることにしようと思う。
明日の三人会のレポートや資料が出来ていない。
苦手の会計に四苦八苦してしまった。3時起きで作成である。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://suponjinokokoro.blog112.fc2.com/tb.php/2479-010871a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)